頭で理解?体で理解?


インターネットやSNSが発達し沢山の情報を得ることが出来る様になり、多くの方は


【頭での理解が発達し過ぎて体で理解するということが無くなっている】と思います。

その例が患者さんからの質問に現れてます。


自宅でこんな体操とかこんなトレーニングしてるんですが合ってますか?と質問されます。


動きやその形は上手く出来ていても実際は全然違っているなんてことがよくあります。


さらには、動画で観た体操をしてたら腰を傷めてしまったようで・・


動きを真似てやる事は出来るのですが、動きの質までは理解出来ていないので結果的に体を壊してしまう事例が多くあります。


動画やオンラインでのレッスンを受ける前に直接の指導やレッスンを受ける事をおすすめします。

基本的な動きやそれに伴う体の感覚を学んでからでないと体を壊してしまう可能性が高いからです。

体での理解をしっかり深めてもらえればケガに繋がることは無くなるでしょう。


自分の体をどのように扱えば楽になるか、動きやすいか、その感覚は体に聞くしかありません。

得た情報を体の感覚に落とし込んで理解すると色々な変化を実感出来るようになります。


気になった方は施術の際に何でも聞いてくださいね〜。